タオルの教科書

お祝いや内祝いでタオルを贈るときに「喜んで貰えるかな?」「ありきたりかな?」などと考えてしまいませんか?

結婚のお祝いや出産祝い、引っ越し祝いをいただいた後など、お返しを考えると何が良いか迷ってしまいますよね。

この記事を書いている私も相手の趣味や嗜好を考えながら、お菓子セットや花瓶、コーヒーショップやスイーツ店のギフトカードなどを贈りましたが、それぞれに贈るものを考えては探す作業というのは意外と時間がかかりとても大変でした。

そのようにならないためにも一律で同じものを選べば負担も減ります。そこで思い浮かぶのは、やはりタオルです。
ただし、人によっては使わずにタンスの肥やしになってしまうという事もよく聞きます。これでは贈った側も贈られた側も嬉しくありません。

タオルは消耗品であり生活必需品ですから、喜ばれないタオルを贈らないようにすることが大切です。

この記事の目次

  1. 喜ばれないタオルとは
  2. 選ぶ時に避けるべきタオル
  3. 喜ばれるタオルとは
  4. お祝いや内祝いに喜ばれるタオル5選

1.喜ばれないタオルとは

◆ タオルの好みを知るのは意外と難しい

例えば贈りたい方がスヌーピー好きだと知っているならスヌーピーのタオルを贈れば喜ばれるかもしれません。

しかしどの程度好きなのかにもよります。自ら公言し、来ている服もキーホルダーもスマホ待ち受け画面もスヌーピーであれば喜ばれると思いますが、好きなキャラクターのひとつとして思っている程度であれば、本当に喜ばれるか分からないものです。

皆さんが内祝いとしてタオルを贈ろうとしている多くのケースは、相手の好みをそこまで理解しておらず、シンプルが好きか花柄が好きか、その程度ぐらいしか想像つかないものです。

◆ 飽きないカラーやデザインを選ぶのが鉄則

相手がどのような好みか分からないと贈るタオルも選びづらいですが、日々使うマグカップや食器、タオルなどは飽きないデザインやカラーを選ぶ人が多いようです。
タオルも同様に冒険はせず、シンプルな物を選ぶことが結果的に相手に喜ばれる確率が上がります。

特に毎日手に触れるようなタオルですから、使い続けてもらうことで愛着が湧いて長く使ってもらえるでしょう。

2.選ぶ時に避けるべきタオル

◆ 柄物・変わった作りは避ける

シンプルなものを選ぶことが喜ばれるケースが多いですが、さらに言えば柄物は避けるべきです。

女性であればレース柄が好きかと言うとそうとは限りませんし、花柄も同じくそうとは限らないものです。
勿論、好きな方もいるでしょう。しかしそれを敢えて選択するのは冒険になってしまいます。
花柄が好きな女性でも細かい花柄が好きな方もいれば大きい花柄が好きな方もいます。女性だから可愛い物を、とは決めて選ぶことは避けましょう。

また、変わった作りのものも避けるべきです。
タオルのデザインを凹凸で表現したり、複雑なワッフル織でかわいく仕上げているタオルをよく見ますが、手や顔に触れたときにゴツゴツした感覚があったり、肌に密着しておらず吸水していないように感じてしまうタオルがあります。

3.喜ばれるタオルとは

◆ ホテルのタオルを思い浮かべる

喜ばれないタオルを説明してきましたが、ではどのようなタオルを贈れば喜ばれるか考えてみましょう。

皆さんに気持ちいいタオルのイメージを聞いてみると、共通して「ホテルのタオル」と回答します。ホテルによってはタオルが硬く感じるケースはありますが、ボリュームや清潔感、ふわふわな感触はやはり気持ちが良いものです。

しかしそれだけではありません。
なぜホテルのタオルが人気なのか、それはデザインとカラーにあります。

ホテルのタオルは雲のように白く、シンプルなデザインだからこそ、清潔感や感触の“直感的な感覚”がさらに高まるので万人受けをするのです。つまりシンプルなタオルを贈ることが、喜ばれる確率が高くなるということになります。

4.お祝いや内祝いに喜ばれるタオル5選

◆ ホテルライクなタオルを選ぶ

これまでシンプルなデザインと柄を選ぶことが望ましいことをお伝えしてきました。

では実際にどのようなタオルを選べば良いのでしょうか。
気を付けたい点として、ボリュームがあるふわふわのタオルを選べば良いということではありません。

ボリュームがあれば洗濯した時に乾きにくくなりますし、髭が生えている人にフワフワな無撚糸タオルを贈ればパイルが引っ掛かり毛羽立ちやすくなります。

<関連記事>プレゼント用のタオルを購入する時のポイントと気を付けること

これに当てはまるデザインと品質のバランスが取れているタオルを自分で探すことは難しいですが、タオルの聖地「愛媛県今治市」で生産された認証タオルは、毛羽立たないものや乾きやすい製品も多く、また、品質の認知度が高いことから「一度は使ってみたい」という人気のブランドです。

今治の認証タオルをプレゼントすることで、あなたのセンスは評価されるでしょう。

ここでは内祝いに喜ばれる今治タオル5選を紹介します。


今治ホテルエディション 550

今治タオルメーカーのひとつである1958年創業の丸栄タオルの製品です。
ホテル仕様のバスタオルのような白さは一度は使ってみたいタオルです。


雲の上のタオル 白雲 (HACOON)

究極の肌触りを追求し綿花が本来持つやさしい柔らかさから、その肌ざわりはまるで雲の上の様な心地よさが評判のようです。


ホテル仕様バスタオル【リラックスホワイト】

タオルソムリエがホテルの業務仕様をタオルを改良し、ホテル仕様のゴージャスな気分をご家庭で味わいたい方のために製造したタオルです。


Resort Hotel Towel

綿の繊維が長く均一で毛羽が出にくいカリフォルニア綿花サンホーキン綿を使用。今治のメーカー森商事株式会社が製造した2枚セットのお得な商品です。


World Towel「ふわふわのスポーツタオル」

今治ブランドのスポーツタオルを展開するワールドタオル社ですが、その吸水性や肌触りから家庭用のタオルとしても幅広く使われている人気の商品です。

グレーのバスタオル

以上、シンプルなカラーとデザインの今治タオルを紹介しました。

せっかくなら喜んでもらえる内祝いタオルを贈りたいですね。

コメントは利用できません。